
機種 | iPhone5s |
---|---|
症状 | 再起動を繰り返す |
修理内容 | データ救出 |
修理料金 | ¥14,800 |
<お客様より>
「何回起動しても再起動を繰り返してしまいます。」
「修理は可能でしょうか?」
とご相談を受けました。
リンゴループという症状でした。
リンゴループとは?
iPhoneの画面にひたすらリンゴマーク(アップルロゴ)が表示され続け、ずっとリンゴマークが繰り返し脱出できない場合や、リンゴマークと再起動を繰り返すパターンや、リカバリーモードへ入ってしまう場合もあります。
原因といたしましては、iOSの破損、脱獄に失敗したり、iOSアップデート中にデバイスの電源が切れる等が原因で、iOSが破損してしまうと、iPhoneリンゴループに突入してしまう場合があります。
一般的な対処法
リンゴループに入ってしまったiPhoneをリカバリーモードに入れるには、電源を切ったデバイスを、ホームボタンを押したまま、iTunesのインストールされているパソコンに接続します。すると、iTunesがデバイスを認識し、「iTunesはリカバリーモードのiPhoneを見付けました」とメッセージが出ます。この後は、iTunesの指示に従って操作を続ければ、iPhoneをリンゴループから復元することが出来ます。
この方法でリンゴループに入ってしまったアイフォンを復元すると、iPhoneの状態を初期化することになります。iPhoneを初期化し工場出荷時の状態に戻すことでiPhoneを復元する方法です。つまり、iPhoneに保存されていたデータは全て消去されてしまいます。
バックアップを取られていない場合は、モバリカへ是非ご依頼ください。
<データ救出>
成功!無事画像、動画のデータ救出出来ました。
バックアップはほんとに大切ですね。
常日頃から大切なデータがある場合はバックアップをお忘れなく!
モバリカで救出できるデータは画像、動画以外も救出できます。
- 画像・動画
- メール
- 電話帳
- 画像・動画
スマートフォン・ガラケー
iPhone・iPad
※電話帳・メール・アプリ等はご返却後お客様にてiTunesバックアップが可能です。
救出データはこちらでご用意した保存メディアへ移行させていただきます。
16GBまで保存メディア代無料!
※データ救出不可の場合は、料金はかかりません。
水没時の対処方法をニュースでも掲載しております。
尚、水没時にも諦めず当店にお問い合わせください。
「IQは、お客様の大切なiPhoneを守ります。」